コタツ同盟参加

まんねん

2007年11月18日 21:52

さーて、来週のサザエさんは? 舟です!

日曜日が終わろうとするブルーな気分を、敢えて力強く表現してみました。

という事で、ついさっき九石ドームよりトリニータの応援から帰ってきました。

1-3で名古屋に敗戦したことも結構悲しかったんですが、それ以上に辛かったのが、

寒みーよ、そして筋肉痛が痛てーよ

寒いのは分かってたから、下着を着込んでかつベンチコートで防寒対策バッチリのはずが、ハーフタイムの頃から寒さがさらに倍増したような…。
これだけ寒いとさすがに今日はビールの売り上げが悪かったみたいですね。
隣に座ってた家族がホットココアとおでん食ってました。温かいやろうけど、その組み合わせは…

寒さも辛かったけど、一番辛かったのがあの東口ゲートに続くあの延々と登らなければならない階段。
普段はなんともないんだけど、筋肉痛の足には正直堪えたわー。

目線の先には、このクソ寒いのにミニスカはいてるギャルが二人いましたが、そんなもん覗く気にする余裕すらありませんでした。

本気でエスカレーターが欲しいと思いました。

夕方4時半過ぎ頃、東口ゲート階段にて手すりでカラダ支えながら、酔っ払いのようにフラフラヘロヘロして登ってた怪しい人物はワタシです。

肝心の試合のほうは、ヨンセンにやられましたなあ…。ハットトリックかあ、くっそー。

トリニータの試合運びも、事前に降格圏争いをしている大宮・甲府・広島が相次いで引き分けという結果と知って安心していたせいか、ちょっとアグレッシブ差に欠けてましたねえ。

それにパスミスやシュートミスも結構多かったし、ちょっと5月くらいの悪い時期のトリニータの試合を見てた感じですね。

攻撃的で面白かったのは後半の最初だけだったかなあ。高松が決めてくれたのは嬉しかったけど。

まあ、しょうがない。あと1勝で降格圏内完全脱出を目指し、来週のホーム磐田戦に期待しましょう。

昨晩は夜遊びしなかったので、今朝は早くから掃除洗濯してました。

しかし、昨日の予想通り”筋肉痛が…”

立ち上がったり、屈み込んだりするだけで辛かったですねー。たまらんわー。

しかし、ついにワタシも「コタツ同盟」に参加することができました。



これ、ワタシの姉貴が大学生時に買ったやつを、ワタシが大学生になった時そのまま引き継いでるんで、かれこれ19年近く使ってることこになりますが、未だ現役バリバリです。

早速、点灯式を…パチッ。おーついたついた、暖けー。

よし満足ということで、サッカーが始まる時間までまだ余裕があるから、朝10時過ぎから会社に行って休日出勤してました。
なんか明日の午前中に仕上げなければならない仕事があるんでね。

ところが意外とその仕事が終わらない…。やべっ、ちょっと焦ってきた。

生江頭2:50が見れないのはどうでもいいとして、心配なのはこの筋肉痛で東口ゲートの階段をダッシュで登れるか?。

そうだ、速めに仕事終わらせて、F君(33歳)を会社まで呼んで、階段のない北口ゲートまで連れてってもらおう。

ナーイスアイデアと思い、午後3時過ぎにF君(33歳)にメールしました。すぐ返事が返ってきましたが、タイトルは

涙の台湾出張


ちょうど福岡空港の待合席でブルーな気分で座ってたらしいです。それも1泊2日の強行出張ですと。

海外かー。羨ましいけど、仕事では行きたくないなー。お土産楽しみに待っとこう。