”第2の人生”って考えてます?

まんねん

2009年08月03日 23:56

ウェズレイ選手、引退ですか…。

うーん…、残念ではありますが、まあ年齢も年齢だし、しょうがないんかなあ…。

それに、昨年末で本人が引退する事を明言していましたしね。
球団からの強い慰留で、今年も現役続行しましたが、確かにプレーにムラがあったのは事実。

しかし、一度引退を決めた選手が、モチベーションをずっと保ち続けるのは大変だったことでしょう。
どのスポーツでもそうですが、特にサッカーはメンタリティでプレーが大きく左右されますからね。

家族の問題が大きいんでしょうが、たぶん今季の度重なるケガで、ついに糸が切れたんでしょうな。
それか、プレイスタイルがかぶるフェルナンジーニョ選手の加入で、安心した面もあったのかなあ?。

なにはともあれ、昨年のトリニータの躍進はウェズレイ選手の貢献がかなり大きかったからですね。
彼がいなければ、間違いなくナビスコカップで優勝できなかったでしょうから。

お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。


こんばんわ。
少しでも早く現役引退して、安穏とした隠居生活を送りたいと切に願う、早老な35才のオヤジです。

いや、ホントホント。
いつまでも働く気は全くないですからね。それでなくても、元々グータラな性格なので。

仕事スイッチが入ってる時は、それなりにテキパキ働くんですけどね。まあ、それなりに。
一旦電池が切れると、とにかく頭の中は「寝たい」というフレーズがグルグル回ってます。

なにせこのトシにして、早くも”第2の人生”の事を考えてますからね。
というか、就職したての頃から、すでに現実逃避と言うべき、そんな事ばかり考えたし。

くれぐれも、ハーレムではないですよ。ハーレムでは。
まあ、野望というか、一度は体験してみたい世界ではありますが…。

ワシ、昔から将来の夢は、歴史研究家か歴史作家になりたかったんですよ。
残念ながらその夢は叶わず、現在は阿漕な仕事をシコシコしているんですがね。

とにかく当面の目標は、50代半ばまでしんけん働いて、とにかくカネを貯めることかな。
そして引退後、貯めたカネで貧乏旅行で歴史探訪しつつ、執筆活動に没頭したいですね。

別にそれで有名になろうとか、印税で金持ちになろうとは全く考えてないですよ。
とにかく自分が生きた証というものを、後世にほんの少しでもいいから残したいだけなんです。

歴史というものは、人類が学ぶべき事の中でも、一番大事な学問と思ってるんですよ。
過去、人類が歩んできた栄光と過ちの全てを、未来の人間に伝えなければいかんとです。

本を読んで、その浪漫でリアルな世界に酔いしれた人間が、また新たな歴史を書き残していく。
歴史というものは、そうして過去何千年も前から、人によって言葉で伝えられてきたのです。

もちろん、そのためにも現在も引退後もしっかり勉学に励まないと。
まだまだ、”ことのは”にのせて、ワタシの心を人に届けるほど文才も世間も知らないですから。

あーあ、ホント働くだけ働いて、早く引退したいねえ。
でもそーいえば、これって一生独身を貫くのが前提の話だよなあ…。

まあ、オナゴ関係の方は、事実上現役引退しているようなモンですからね。
どーでもいいや。どーせ、一人でのほほんと生きていくのが似合ってるし。

さ、明日も仕事じゃ仕事。ゆっくりしますかね。