祝!連敗脱出
やっと勝ちましたな。
「ホント、やっと勝ったわー。やれやれ」というのが、正直な気分ですね。
まあでも、今回の勝利はピッチの悪さと、審判のジャッジの甘さに救われたトコもありますからね。
あれだけズタボロに芝がやられてたら、相手のFWは怪我が怖くてドリブルで仕掛けきらんやろうし。
まあ、5バックがうまく機能してたのもあったけど、中央から仕掛ける選手がおらんで助かったよ。
エジミウソン選手と高原選手がサイドに展開していた分、センターが完全にバックリ空いてたし。
そこに中盤から選手が飛び込んでミドルシュート打たれてたら、結構やばかったよなー。
しかし、あまりにピッチの状態が悪すぎたから、飛び込む勇気のある選手はおらんかったけど。
実際、芝に足を取られた闘莉王選手、怪我で負傷退場しちゃったしね。なんか、申し訳ない…。
あと助かったのが、イエローカードで済んだ上本選手のプレイ。
相手顔面にモロ肘打ちが入ってたから、アレどー見ても一発退場モンの危険なプレイやもんね。
ペナルティエリア内にて、「あれは、ハンドやろー」と思ったプレイでも、さくっと見逃されてるし。
所々のジャッジが甘さで、だいぶ救われましたな。まあ、それはお互い様だけど。
とにかく5バックという、掟破りのガチガチディフェンスはおいといて、守備陣はよう集中してましたな。
さすが深谷選手。カレが入ることで、楔が打たれたようにラインが守られてましたね。
でも昨日の試合で一番良かったのが、献身的に動いていたエジミウソン選手。
守備陣もだいぶ助けられてたと思いますがね。あれで、プレイにムラがなければいいんやけどねー。
フェルナンジーニョ選手も相変わらずのキレでしたな。出場時間が短かったのが残念だけど。
ガンバ時代、マグノアウベス選手と組んでたときは、「絶対止めれんな」と思うくらいのスピードだったし。
まあ連敗を脱出するなら、相手はホームで負けなしと、相性のいいレッズしかおらんと思ったけど。
代表試合が明け、リーグ戦、ナビスコカップと連戦で疲れているトコも狙い目だったし。
期待通りの結果を出してくれて、ホント嬉しいです。
これからは、勝てるトコで勝たないと、勝ち点伸びんしねー。しかし、あり得ないわなー、14連敗って。
ということで、まだ”たった2勝”という現実を思い返して、しっかり勝ち点取らんと。
ホント、勝って浮かれている暇はないのです。少なくとも、あと4、5連勝せんと降格圏から脱出できんし。
なにはともあれ、本チャンは次の試合から。
新監督の采配で勝ちまくらないと、サポーターもシャムスカを解雇したこと納得できんやろうし。
えーと、新監督の名前はなんやっけ?。マ○コヴィッチ、違うな、チ○コヴィッチだったかな?。
正解は、ランコ・ポポヴィッチでしたな。思わず、今時の若者みたいに略したら、間違えちったよ。
韓国から、チェ ジョンハン選手というスピードのあるFWを獲得したみたいやし。
これで家長選手も本来のポジションに戻れるだろうし、FWの交代枠をどう使うかが見ものですな。
さーて、今からスリランカカレー食って、実家に帰りますかね。甥っ子姪っ子たちと遊んでくらー。