キャンドルナイト in MILKHALL
こんばんわ。
昨晩トリニータが負けた事に対して、もの凄く複雑な気分である、35才のオヤジです。
いやね、昨日のブログに書いたとおりですがね。
「お前が応援に行くから負けるんじゃー」と、冗談ですが周囲に言われてたモンで。
でもね、昨晩は応援にいけなかったから、「コレで勝ったらホンマもんやなー」と心配してたんですよ。
ホントに勝ったら、しばらく九石ドームに応援に行けないなー、とね。
まあ、結果はご存知のとおりで。
良かったか悪かったかというと、全く良くはないんですけどね。ただホンマに微かだけど、一安心。
んで話は変わり、昨晩のMILKHALLでのコト。
行ってきました、キャンドルナイト。4月の花見以来、久しぶりのイベントごとですな。
最近は忙しいのとずーっと体調が悪いのが重なって、最近休日は引きこもりな生活だったモンで。
久しぶりのお祭りごとに、ちょいとウキウキ状態です。
久しぶりぶりに会う、別府組のブロガーちゃんも何人かいたんでね。久しぶりー。
お酒とおいしい料理をつまみに話も弾みましたが、なんと言ってもお待ちかねのメインイベント。
大分市が誇る偉大なシンガー、人呼んで”大道の浜省”こと”床屋のおいさん”ライブです。
こちらも一年ぶりのライブでしたが、待ってましたぜー。
今年のおいさんは浜田省吾から、斉藤和義、桑田佳祐まで幅広くカバーしてました。
kaachan、ダンナが歌う姿はホントカッコよかったよー。
うーん…。できれば、雰囲気を出すために、ストロボなしで撮影しかったんやけどね。
さすがにあの暗さで演奏されると、ちょっと無理やね。もうちょっと、カメラの腕を上げんと。
ということで、今年も楽しい時間が過ごせました。
マスター、ケンジさん、ありがとうございました。
さーて、悶々ホルモンの続きでも読んで、ゆっくりしますかね。