オラと一緒に暮らすのは~♪、およね、おめえだと~♪
ずっと前から決めていた~♪、嫁こさ来ておくれ~♪
こんばんわ。
そういえば今までの人生で、オナゴと二人でデュエットした事ない、悲しい35才のオヤジです。
昨晩は、庄八にて”幸せ夫婦”とご一緒させていただきましてね。ありがとうございます。
あら、夫婦2人だけでお出かけって珍しい。あら、パパ誕生日ですか、おめでとうございます。
おかげでカウンターは、地球温暖化現象の原因かのような、熱々ぶりでして…。あー、汗が出るー。
ラブラブな2人のお邪魔しちゃって、ごめんなさいねー。
庄八を出た後、なんか飲み足りなかったので、バーでおいしいウイスチーでも一杯ひっかけようかなー。
と思ったら、いきつけのドコのバーはどこも満席。
なんか知らんけど、昨日は都町も中央町もどこも人が多かったからねー。
まだボーナス前というのに、珍しいねー。なんでやろー。
しょうがないので、おねーちゃんの店で水割り一杯飲んだトコで、電話がかかり強制的に拉致される。
そのまま、ラウンジ”jun-park”に連れて行かれました…。ちなみにそのお店、お酒は持参です。
お酒が強いママ曰く、「スタッフへのお触りはダメだけど、アフターはナニも言わないわ」って。
それって、女の子のお持ち帰りOKって事?。やったー、頑張って口説くよー。
それですんなりうまくいったら、苦労しないけどね…
まあ、ホント中身が全く無いどうでもいいことを、とりあえず書いてみましたがね。
ちなみに、ラウンジ”jun-park”は不定期営業です。そして、お店の場所も秘密です。
話は戻り、デュエットの事。よくスナックとかで見る光景のひとつ。
おっちゃんたちが、「ママ~、一緒にデュエットしようよ~」と誘ってるヤツ。
よう、みんな出来るよな~、と違う意味で感心してしまう。
ワシ元々歌がうまくないし、人前で歌うという行動自体が苦手なモンやけんね…。
そんなワシだけど、初めてデュエットするなら、かわいいオナゴとしてみたいですな。
「さあ、一緒に歌おうか」
「でも、マイク1本しかないですよ」
「ちゃんと2本あるじゃないか、ちょっと目線を下げてごらん」
「えー、どこにあるんですかー、分からないー」
「ほら、ここにボクの”マイク真木”があるじゃないか、さあ握ってごらん」
バ~ラが咲いた~、バ~ラが咲いた~、真っ赤なバ~ラが~
収集がつかなくなったので、意味不明のまま今日は店じまいします。
ちなみにワシのマイクは、”タイソン”か”ベルナルド”並に暴れん坊将軍です。
戦ってみたいオナゴ、ぜひ募集中です。
さ、焼酎でも呑んでゆっくりしようかな。
(おまけ)
ワシの好きなデュエット曲
カズン~冬のファンタジー
でも、一番好きなのは、この歌。
サザンオールスターズ~シャ・ラ・ラ