きこりシューーーーー
今日もしこしこ仕事してました。
昼間は晴れ間も出て、「そろそろ梅雨も脱出かなあ」と思ってたら、夕方から雨が激しく降り出して、しかも雷までバリドリーン!と鳴ってるぜ。なーにー。
実は今さっきニュースで初めて知ったんですが、台風が近づいてきているらしいですね。今晩沖縄が暴風域に入るみたいだし、しかもここ10年で最もでかいらしいですな。まあ、大分への被害は3連休の間に来るみたいだからまあいいか。ゆっくり疲れた体を癒します。
今日は午後から忙しく、2時に大分合同新聞社まで仕事の納品に行き、3時半からは別府で打ち合わせに行きました。
大分合同新聞社の受付のお嬢はかわいくて、いつも丁寧に挨拶してくれるので嬉しいですねえ。滅多に大企業を訪問しないから、でかいビルのエントランスに入るたび、もういい大人なのに緊張感からちょっとドキドキしてるんですけど、その笑顔で解きほぐされるよ。
そういう発言自体が、既におっさん化している証拠なんですが…。
3時半からは新しい仕事の依頼があるということで、受付のため別府の某病院に行きました。すぐ終わると思ってたんですがちょっとややこい案件で、なかなか話が通らず、途中からお偉いさんも参加して、結局1時間近くかかりました。しかも期限が来週までかよー、もうこんなのばっかし。少しはゆっくりと仕事をさせてくれい。
ついでの仕事も終わり、さあ帰ろうかと思ったけど、せっかく別府に来たし(いつも行ってますが)、今日は大きな仕事が終わったお祝いということで、ちょっと寄り道してお土産を買って帰ることにしました。
店はたまに行く、「きこり」というケーキ屋さんです。メジャーな店なんで、結構知ってる人多いと思いますが、知らない人のために、場所は石垣通り沿いの海側の方にある、ちょっとメルヘンチックな外装をしてます。メルヘンチックな世界はちょっと、きついトシになってきたんですが…。
「きこりシュー15個ください」と頼んで、待ってる間は奥の方でかわいいパティシエが一生懸命シューにクリームを詰めているのを眺めたり、何かおいしそうなのないかな?と物色をしてました。髭がうっすら伸び始めた30過ぎのオヤジが、甘いものをにこにこ眺めている姿は、ちょっと怪しいオヤジに見られたのではないでしょうか。心配です。
夕方6時前に会社に着いて、お土産を渡したら、まー女の子は喜ぶこと。もちろん私じゃなく、シュークリームの方ね。
「いつも買ってきてもらって悪いですねえ」と恐縮してお礼を言う若い娘に対しては、
「最近太り気味だからね、道連れが欲しくて。仲間になろう」とか
「気にすることはない。ちゃんとカラダで払ってもらうから」といつものセクハラ発言も忘れてません。
忘れてたのは、きこりシューの写真撮るの忘れてただけです。まあいいか。