いい天気だなあ…
こんな日は外に出て…
いやらしい事を考えたいなあ…
こんにちわ。
ただいま休日出勤中ですが、集中力が限界に近づき現実逃避を始めた、34才のオヤジです。
なーんで、こんな小春日和に、事務所内でしこしこ仕事せんといかんのかなあ…。
みんなデートとか家族でお出かけとか、楽しい休日を送ってるんでしょうねえ。
一人しこしこ仕事してるのが、思わず違う方向に走ってしまいそうです。
いかんいかん、また昼間っから卑猥な世界に行ってしまいそうだ。
話は変わり、今晩に”裏ゴールデンブログ賞”改め、”
J-1グランプリ”が発表されるみたいですね。
一応、ワタクシ”
昨年のじゃん活的 裏ゴールデンブログ賞”の受賞者でございます。
まあ、いまさら威張って言うことではないんですけどね…。
昨年はケンジさんの独断で選んでましたし。
たまたま、ケンジさんの嗜好とワシのエ○ブログが一致したというだけですから。
あん時は、確かケンジさんとはオフ会ん時の1回しか、会ったことがありませんでしたからねー。
それが、毎週のように庄八で会うことになろうとは、あの時は思わなんだ…。
世の中の縁っちゅうのは、分からないモンですね。
まあ、似たもの同士ちゅうのは、自然と仲良くなるモンですからね。
んで今年からは、お店を持つブロガーさんのご協力で、賞品も出るみたいですな。
ええなー、ワシ昨年ナンももらってないで。
一応、
”タイトルホルダー”として、なんとなく今年の受賞者の傾向を予測してみたいと思います。
いや、ちょっと仕事したくないモンですから、完全な現実逃避です。
たぶん文章が長くなるから、適当なトコで読むのをやめてくださいね。
まずは「大分活性化宣言!賞」
賞品が、取材先でのランチモニターかー。
取材に同行したことのある経験者として、取材自体は楽しいし、面白しいしね。
それに、仕事中のマジメなケンジさんを見るいい機会かもしれん。
ただ取材が重なると、ある意味”修行”に近いモンがありますからな…。ね、momoちゃん。
そうなったら、大食漢の人がベストかもしれんなー。あと、運転できる人。
でも意外とケンジさん、こういうのはマジメに考えて選びますからね。
まあおそらく、じゃん公にマジメに貢献しているブロガーを選ぶんではないでしょうか?。
それと、オナゴではないと思われるけどね。なんとなく。
続いて、「color賞」
サーモンとアボガドのタルタルかー、あれは確かに美味かった。
こーだい君たちとは1回しか絡んでないから、よう分からんけん憶測でしか言えないけど。
若いわりには人との接し方が丁寧だし、彼らなりの誠実さがよく見えてましたからね。
サービスマンだから、当たり前の事でしょうけど。
まあ、お店に来てくれたブロガーの中で、ブログ内容や人となりが一致する人を選ぶんじゃないかな。
お店がとても素敵な雰囲気やけんね、メシもうまかったし。
今度店に行くときは、こーだい君が作るカクテルをいただくかな。たぶん、一人じゃ行ききらんけど。
そして、「庄八賞」
生ビール一杯+いも天かー、まさに王道ですな。
まあ、だいすけさんは、素直で単純で面白いブログが好きみたいやけんね。
ワシみたいにグダグダ長く書くブログじゃなく、単純明快な面白いブログを選ぶんじゃないかな。
できれば庄八に行ってみたいけど、来るタイミングがなかったブロガーさんを選んで欲しいな。
アル中同好会一同、カウンターにて心より応対したいと思います。
続いて、「パパスダイナー賞」
ランチ券一人分かー。いいなあー、もちろんパパスランチですよね?。
タローさんは顔に似合わず(失礼)、表現力・文章力が豊かで、鬼才な才能の持ち主ですからね。
間違いなく、文章が上手で洗練されたブログを書く人を選ぶでしょうね。
オプションとして、ゆかちゃんの面白い接客もついてくるし。
さらに、「タイムズタイム賞」
賞品は、雑貨商品(ブログ参照)。あ、そのブログ見てないや。
sakapaさんの予想は分かりにくいなー。ジャンルが幅広すぎるから。
美輪さんのように、人類としてはすでに超越した世界にいる、50代のオヤジですからねー。
まあでも雑貨商品ですから、おそらく主婦層の方々でしょうね。
ワシみたいなのがいただいても、なかなか使う機会がないやろうけん。
あ、そうだ。近々花見の件で相談に伺いますので。
そして、「MILK HALL賞」
生ビール一杯券かー、MILKHALLの生ビールはホントおいしいけんねー。
マスターは感情豊かで、とにかく人間としておっきい人ですからな。あと下○タの帝王だけど。
たぶん、誰もが心打つような素敵な内容を書く、ブロガーさんを選ぶんじゃないかな?。
最近、他の人のブログ見る余裕がないから、正直誰とか予測がたてづらいんですけどね。
特にそういう素敵な内容のブログは、ワシのとは対極にありますからな。
あと、黄昏呑兵衛さんも協賛してくれるみたいで。えらい!。
しかもブランデーケーキとは…。
一度お土産で買わせていただきましたが、あれはホント絶品だった。ワシが欲しいくらい。
黄昏呑兵衛さん、顔に似合わずメルヘンチックというか、心優しい人ですからね。
そういうベクトルで攻めてみると、うーむ、間違いなく選ぶのはオナゴだな。それもいいオナゴ。
そん時は、”エ○パティシエ”と呼ばせていただきます。
最後は、グラティテュード。
「その時ある生のフルーツで作ったカクテル」っち、素敵じゃないですか。
ただ、サインはいらんと思うけど。
最近なかなかお店に行けてないけど、320Rさん面白いからなー。
兄貴肌だから、大学生の若い連中をはじめ、いろんな人に好かれてるし。
320Rさんのツボは分かりづらいけど、おそらく直感ですぐ選んだんじゃないかいな?。
ただ協賛品がオサレだから、やっぱりターゲットは若いオナゴやろうね。
いい女子大生がおったら、ぜひ紹介してください。
で、全部かな?。
あ、肝心の大賞が残ってた。
しかも、協賛品全て総取りかー、こいつはおいしいぜ。
でもこれって、おそらく協賛ブロガーさんたちの投票というか、多数決で決めるんですよね。
大御所的な方々を含め、濃いブロガーばっかりだからなー。全然分からん…。
まあ、ワシじゃない事は確かだけどね。
なにせ、”じゃん公の汚れブログ”ですから
協賛するお店の方々は、呼びかけに応じてお店の商品を快く出してくれてる訳だし。
だけん、お店のPRをしてくれるメリットのあるブロガーさんが、一番ええと思います。
そういう意味では、この企画は面白いね、ケンジさん。さすがというか、なんというか。
アイデアを出したアナタ自身の懐は全く痛まないだけど、やっぱり偉い。
大賞の予測ですが、ホントなんとなくだけど、たぶんあの人。
ええ、ワタシがライバルというか目標にしている、あのユーモアセンス溢れる、おかしなブロガーです。
あ、おかしなブロガーって書いたら、まずいまずい。
もしかしたら、将来「お義母さん」と呼ぶかもしれんしね。
と言うことで、ワシの下馬予想が当たっていたら、協賛ブロガーの方なんか下さい。
モノはいらないので、若いオナゴの”熱い抱擁”でいいです。
あ、そうだ。なんか書くの忘れてると思ってたら、
若いオナゴからの個人賞
は、ないのかと書くのを忘れてたんだ。
もちろん、求めるのはモノではありません
一晩付き合ってくれるとか、そういう大層なモンはもちろん無理だけどね。
○○を触らせてくれるとか、耳元でいやらしい言葉を囁いてくれるとか、そういうソフトなの。
今年は間に合わないかもしれんけん、来年はぜひ誰か検討してみてください。
さ、現実逃避も終わったし、仕事に戻ろうかね。