”感謝”と”愛”を込めてチョコを…

まんねん

2009年02月10日 00:39

そーいえば、もうすぐバレンタインデーですなー。

ワシですか?、もちろん興味ないし、全く縁もありません…。
もうトシですからな、あーいうイベントごとは若いモンにお任せします。

幸いと言ってはナンですが、今年は週末の土曜日ですからな。
職場の人間に会うことないし、大人しくしておけば”義理チョコ”に遭遇する事もないでしょう。

そうそう、今年こそは、


”脱・義理チョコ宣言”



を、是非全うしたいと思います。
去年は失敗したからなー。今年もらったら、”29年連続”と義理チョコ記録を更新することになるしね。


いや、別にバレンタインデーを否定している訳ではないんですよ。
お菓子やケーキ業界なんかは、大事な収入源のひとつである訳ですし。

どーも、あの心もナンもこもってない、無機質なチョコの渡し方が嫌いなんですよねー。
別にいらんのよ。近所だからとか、同級生だからとか、職場の上司だからという理由だけだったらね。

ナンでもそうですけど、心のこもってない言葉とか贈り物って欲しくねーし。

普段の何気ない「ありがとう」と言葉ほど、素敵なモンはないですからね。
それが若いオナゴに素直に言われると、おっちゃんとして嬉しいこと限りなし。

まあ、感謝の気持ちを言葉に出すっちゅのも、ナンか恥ずかしいモンがありますし。
だからみんな、イベントにのっかってチョコ渡すんかなあ…。

そういう意味では、今年流行の”逆チョコ”ってのも普通にアリやね。

別にオナゴからじゃなくても、オトコから渡してもいいかもしれんな。
そう思うと、イヌヒ君なかなかやるなー、オヌシ。


そして常々思うのが、ワシは他人から感謝されるような事はナニひとつやってないしなー。
まあ、わがままで偏屈で自分勝手で自己中心的だし。迷惑ばっかりかけてるしね。

そう考えると、周りで普段お世話になってるヒトには、こちらから贈り物をせんと罰が当るな。
最近買ってないけど、今週あたり事務所にお菓子でも買って帰ろうかな。


じゃん公の皆様にも、普段プライベートでも大変お世話になってますしね。

マスター、タローさん、sakapa師匠、だいすけ&チィさん夫妻、ケンジさん、kinoko夫妻、床屋のおいさん夫妻

年上の方々には、ホントご迷惑をかけまくりです。
いまだ大人になりきれてないワタシなんで、感謝しております。


ワタシより若いモンだと、

ゆかちゃん、sina吉、307ちゃん、さっこちゃん、ろっきん、との、イヌヒ君、ゆうすけ

ワシ、ホントわがままで、適当なおっさんやけんなー。すまんねー、ホント。
みんなには元気と若さをいただいてますし。

他にもお世話になってるブロガーさんたち、いっぱいおるんですけど、こんなモンで許してください。。
名前は書くことはできませんでしたが、みなさんホント感謝してます。

まあチョコはあげられませんが、この場で気持ちだけは伝えておきます。


みなさん、チョコには心を込めて送りましょうね



あ、いっこ言い忘れてた。


本命チョコは、いつでも受け付けますので



もちろん、カラダでお返しさせていただきます。全力でね。
もちろんそんなん、今までもらった事ないけどね、はっはっは。

さあて、そろそろ寝ますかね。