こんばんわ。
おにぎりは”梅”と”鮭”と”明太子”しか買わない、至って保守的な34才のオヤジです。
特にマヨネーズというフレーズが入っただけで、拒否反応が出ます。
ましてやツナなんぞ、おにぎりの具にするなーと、思わず説教したくなります。
そんな今日は昨晩遅くまで飲みすぎて、軽い二日酔いの中ボチボチ仕事してたので、特にネタはなし。
そういえば昨晩未明における、ゆうすけ69MHzとカケはどっちが勝ったんでしょうか?
今度庄八で会ったら、結果を教えてください。
というか、事務所全体が暇です。
ワシも今月中に、おっきい仕事はだいたい終わってしまいましてねー。
あとは締め切りがまだ先の仕事を、ボチボチするくらいかなー。
去年の今頃は、死ぬかと思うくらい仕事に追われてたんですけどねー。
どーも仕事人間なモンですから、忙しくないと気が抜けてしまうんですよ。
おかげで、いやらしい事に没頭する時間が増えてしまって困ってます。
まー、来週からは新規の仕事が増えて、少しは忙しくなる事を願いますかね。
で、今晩は久し振りに事務所の人間と、晩飯食いに行きました。
仕事もボチボチ落ち着いたし、せっかくの週末だからという事でね。
行った面子は全部で5人。
サッカー馬鹿の上司と、石原良純のまゆげをもつ上司、あとはたね子と、恋愛偏差値の低い娘。
みんなそれなりに勤続年数の長い、いわゆるベテランでかつ濃いメンツが集合しました。
行き先は”鳥ざんまい”。あそこは場所でいうと、牧の辺りになるんかなー。
リーズナブルな上、味もまあ美味いので、ワシらはたまに行ってますが、その都度繁盛してます。
ましてや今日は週末なので既に満席。1時間以上入口で待たされました…。
あー、腹減った。おまけに寒ーし。
生ビールが飲みてー
と、入口でたね子とぐだぐだしてたら、8時半頃やっと席に着くことができました。
さー、食うぞ呑むぞー。
皮・つくねと串から始まり、から揚げ、もも焼き、鉄板ステーキ、出汁巻卵、シーザーサラダと盛りだくさん。
あー、よう食いました。
たまには事務所の人間と呑むのも悪くはないですな。
みんなほとんど家族持ちで、かつ車通勤なモンでね。なかなかタイミングが合わないんよねー。
で、お腹も満足して10時過ぎに解散。
我々はオトコども3人は、ノンアルコールの恋愛偏差値の低い娘の運転で送ってもらいます。
たね子はダンナに大在から迎えに来るらしく、終わってすぐ連絡しています。
で、寒い中に女一人、たね子を残すのもかわいそうかなー、と思ってたらすぐダンナ登場。
早っ、いくらなんでも早過ぎない。
そしたらダンナ。「もうすぐ飲み会も終わるやろうと思って、先に家を出て近くで待ってた」と。
しかも、寒い中に嫁を待たすのも可哀そうやからって。
できた優しいダンナじゃのー
いくら3つ年上の姉さん女房とはいえ、よう気が回るなあ。
久し振りに年下のオトコに感心しました。ようデキたヤツじゃ。
案の定、「ワタシもあんなダンナさんが欲しいー」と帰りの運転中に叫ぶ、恋愛偏差値の低い娘。
「まあ、いつかできるやろー」と、適当に相槌をうってましたが…。
ワシにはマネできんなー。オナゴというか人に対し、全く優しくないモンですからな…。
でも、オナゴにモテるためにはちょっとは見習おうかなー、と考えた夜でした。
さ、焼酎お湯割り呑んで、ぼちぼち寝るかな。